top of page
検索
オンラインレッスンにも対応しています
コロナが流行し始めた頃から行っていたオンラインレッスンですが、今でも生徒さんからご希望があれば行っています。 先日夫がコロナに感染し、5日間自宅待機となりました。自宅で教室を開いていることもあり、例え顔を合わせることがなくても、コロナ感染者が在宅の自宅に入ることに対して気に...
くみせんせい
6 日前
ソルフェージュって何ですか?
教室ではほぼ全ての生徒さんのレッスンで「ソルフェージュ」を行っていますが。生徒さんの保護者様に「ソルフェージュってどういうものですか?」と質問されることがあります。 ソルフェージュとは、簡単に言うと 「楽譜が読めるようになるための基礎的な訓練」 です。...
くみせんせい
4月1日
ピアノレッスンに保護者が同伴することのメリット・デメリット
ピアノレッスンには保護者は付き添ったほうが良いですか?というご質問は、特に小さなお子さんの保護者様からよく伺いますので、レッスンに付き添うことのメリットとデメリットをお伝えします! 【保護者同伴のメリット】 教室や先生にまだ慣れていない子どもにとって、保護者様がいてくれるこ...
くみせんせい
3月24日
キーボードでレッスンを受けることはできますか?
お子さんにピアノの習い事を考えている保護者様から「キーボードでレッスンを受けることはできますか?」という質問はよく伺いますが、キーボードでピアノを習うのは難しいです。なぜかというと 本物のピアノとは弾いた時のタッチ、鍵盤の数、鍵盤の幅が全く違う...
くみせんせい
3月10日
土曜日もピアノレッスンしています!
ななピアノ・リトミック教室では土曜日、日曜日もレッスンを行っています。土曜日は終日、日曜日は午前中に回数制レッスンを行っています。 特に土曜日は人気で、朝からたくさんの生徒さんが通ってくださっています。 関連記事→ 日曜日もピアノレッスン行っています♪...
くみせんせい
3月5日
難しいことをやっていると思いました
教室では保護者様のレッスン見学はいつでもしていただけますが、先日生徒さんのレッスンにお父さんが見学に来てくださいました。 お父さんと一緒で生徒さんも嬉しそう♪ノリノリでレッスンしていました。 レッスンの中でリトミックの活動を行いましたが、せっかくお父さんがいらっしゃるの...
くみせんせい
3月2日
どれくらい習うと童謡が弾けるようになりますか?
子どもが幼稚園や保育園で歌っていて知っている童謡などの曲は、どれくらい習うと弾けるようになりますか? と、未就学児さんの保護者様から質問されることがあります。 個人差があるので必ずとは言えないですが、園で歌う童謡や唱歌などで、ドレミファソだけでできているような簡単なメロディ...
くみせんせい
3月2日
ピアノレッスンには毎週通った方が良いですか?
これからお子さんにピアノを習わせようとお考えのあなたは、毎週レッスンか月に1回や2回のレッスンか、どちらが良いの?と思うことはありませんか? お子さんの場合は多くのピアノ教室が ・教室に通うことや先生に早く慣れる ・練習の習慣を付ける ・早く上達できる...
くみせんせい
2023年5月23日
親主導で子どもにピアノを習わせるのは良くないと思いますか?
お子さんが小さいうちからピアノを習わせたいとお考えのあなたは、子ども本人が「やりたい」と言ったわけではないのに、保護者主導でやらせるのは良くないのでは?と思うことはありませんか? お子さん自身の意思がまだよく分からない1、2歳くらいの未就園児さんの場合、初めは保護者主導で大...
くみせんせい
2023年5月15日
bottom of page